22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

藤沢市議会 2021-09-29 令和 3年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

土屋俊則 委員 市民窓口センターは、住民票ですとか、先ほどやった戸籍、あるいは証明書などを発行して各種申請手続などを行う、個人情報を扱っている窓口業務です。ここを通して住民のSOSをキャッチして、必要な支援にいざなって、セーフティーネットの役割を担っているのかなと私は思うんですけれども、その辺の認識についてお聞かせをください。

海老名市議会 2021-03-15 令和 3年 3月 第1回定例会−03月15日-03号

本市では、このぴったりサービスを通じて、各種申請手続案内を行っているほか、直近では、昨年の特別定額給付金申請手続でも活用した事例があります。今後も、様々な分野での機能拡充が期待されており、マイナンバーカード普及と併せて、行政手続オンライン化を進めてまいります。  私は、マイナンバーカード普及が一番早いのは、保険証をその中に入れるということだと思います。

相模原市議会 2020-12-17 12月17日-06号

次に、コロナ禍市民各種申請手続における市民に寄り添った対応についてです。新型コロナウイルス感染拡大によって影響を受けた市民各種申請が、通常通りのプロセスを踏めないケース等が出てくる状況が見受けられます。コロナ感染拡大の第3波を迎え、対策が長期化して疲弊する市民の心に寄り添いながら、可能な範囲で、庁内連携等によって解決の糸口を見つけることが重要になると考えます。 

海老名市議会 2020-12-11 令和 2年12月 第4回定例会−12月11日-03号

また、本市では、マイナポータルの関連サービスとして、同時期に国が開始したぴったりサービスを通じて、各種申請手続方法案内しております。このぴったりサービスオンライン申請にも対応しており、特別定額給付金申請手続でも活用した事例があります。  今後も様々な分野での機能拡充が期待されており、マイナンバーカード普及と併せて行政手続オンライン化推進してまいります。  

川崎市議会 2020-06-23 令和 2年 第4回定例会−06月23日-07号

各種申請手続においては、マイナンバーカードに格納した公的個人認証による厳格な本人確認を必要とするものや本人確認が不要な手続もございますが、オンライン化に当たりましては、申請件数システム改修経費などを考慮しながら総合的に判断して取組を進めていく必要があると考えております。以上でございます。 ○副議長(花輪孝一) 山田議員。 ◆9番(山田瑛理) ありがとうございました。

平塚市議会 2020-06-03 令和2年6月定例会(第3日) 本文

各種申請手続については、市ホームページでは、トップページにおいて市民事業者に分け、それぞれ申請方法を掲載しています。また、広報ひらつかでは、3月から特別体制関連記事を掲載し、特別定額給付金申請方法については、5月第3金曜日号と6月第1金曜日号の1面に掲載しています。今後も様々な広報媒体活用し、全ての市民情報が行き渡るよう取組を進めていきます。  

相模原市議会 2019-02-20 02月20日-02号

これらの企業と本市で、例えば、各種申請手続にかかわる審査のためのAIを開発するなど、行政業務への活用も検討すべきと考えますが、見解をお伺いいたします。 次に、一般廃棄物最終処分場整備についてです。本市における一般廃棄物最終処分場の現状とかさ上げ擁壁整備した後の第2期整備地埋め立て完了時期の見込みについてお伺いいたします。

川崎市議会 2015-11-05 平成27年 11月健康福祉委員会-11月05日-01号

一方、各区に設置される保健所支所は、それぞれの区の担当区域を所管し、健康危機事象への初動対応に当たるほか、各種申請手続相談業務など保健と福祉の一体的なサービス提供については、これまでの保健所と変わらず同様に、地域に密着したきめ細かな対応をし、さらに窓口サービス拡充を図ってまいります。  

川崎市議会 2015-09-10 平成27年 第4回定例会−09月10日-03号

次に、区役所の将来像についてでございますが、現在、各区役所では、区役所サービス向上指針に基づく取り組みを進めており、今後、コンビニ交付はもとより、マイナンバー制度活用による各種申請手続等の簡略化など、より便利で快適なサービス提供を進めるとともに、これまで以上に協働のパートナーである市民の皆様との信頼関係の構築が必要と考えております。

伊勢原市議会 2013-06-05 平成25年6月定例会(第5日) 本文

それと各種申請手続ができるようになります。このマイ・ポータルの仕組みを活用いたしまして、年金定期便福祉サービス等のご案内健康診断や出産までの手続のご案内、さらには税の申告などのお知らせ、また、申請期日の通知、手続漏れのご案内、こういったきめ細かいサービス提供のほかに、住民からも手続内容を確認できるといった行政サービスの質の向上を図ることができると考えてございます。  

愛川町議会 2013-06-04 06月04日-02号

そこで、質問の1点目、マイナンバー制度が実施された場合の住民サービスへの影響についてでありますが、制度のメリットといたしましては、各種申請手続の際に必要な住民票所得証明書などの添付書類が不要になるほか、年金記録漏れ東日本大震災に見受けられた罹災証明書の発行や被災者名簿の作成のおくれといった問題が解消されるなどと言われておりまして、住民サービスの充実が期待されているものであります。 

川崎市議会 2011-06-01 平成23年  6月市民委員会-06月01日-01号

②シングルウィンドウ港湾情報システム改修でございますが、予算額は、2,850万円で、内容といたしましては、港湾に関する各種申請手続を一元化・電子化する「次世代シングルウィンドウ」の機能追加対応するため、申請等データの受理、登録、保管までの一連作業システム改修を図るものでございます。  

伊勢原市議会 2010-03-06 平成22年3月定例会(第6日) 本文

保育園幼稚園を担当する部署が同一であることによりまして、来庁された方が移動することなく、入園に関する情報の入手や各種申請手続をすることができ、利便性向上します。議員質問の中で言われましたように、国においては保育園幼稚園の一元化について議論がされ、関係法案の提出も検討されています。

藤沢市議会 2007-09-18 平成19年 9月 定例会-09月18日-04号

実際に、過去数カ月間の広報ふじさわ記事を確認してみたところ、例えば申請免除若年者納付猶予学生納付特例法定免除などのいわゆるこうした国民年金に関する各種申請手続さらには特別児童扶養手当申請国民健康保険高額療養費限度額適用認定証申請など、こうした福祉関係のさまざまな手続、さらには江の島花火大会、お祝い&記念花火の申し込みや、このたび10月から開始をされます指定収集袋取り扱い店の募集に

愛川町議会 2005-06-15 06月15日-04号

次に、目的について、職員数が減るとか具体的なオンライン化の効果はあるのかということでございますけども、住民皆さんにはこの電子申請届け出システムにより、窓口でしか受け付けていなかった各種申請手続などを、自宅や事務所のパソコンでインターネットを通じまして原則24時間、365日受け付けることができますので、住民の方のライフスタイルに合わせたサービス提供できるものであります。 

小田原市議会 2004-06-29 06月29日-05号

推進の期間を本年度までの3ヵ年とした「小田原市IT推進プログラム」においては、各種施設予約各種申請手続等のオンライン化は、優先的に取り組むべき重点的施策とされ、広域的な利用を視野に入れながら、まずは本市において、必要な行政情報提供各種施設予約案内のほか、各種申請届出等の受け付け、ここが肝心ですけれども、結果の交付等行政サービスを24時間いつでもどこでも提供しますとしております。

  • 1
  • 2